発想技法から企画の立て方を学ぶ | 起業塾勉強会
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は発想技法から、企画をどのように立てたらいいのか勉強します。

1.データ収集の方法

2.集めたデータをどのように整理し、吟味したらいいのか

3.データとデータを結合させて、よりユニークなデータにする方法

4.データ全体を構造化し、集まったデータから見えて来る真実(コンセプト)を読み取る方法

5.見えてきた真実を他者に見せるプレゼン

これらをワークショップを通して実体験し、企画立案のプロセスを体感してもらいます。

  _______________________________

「発想技法から企画の立て方を学ぶ」

  ■開催日:2013年9月21日(土)

  ■時間:14:00~17:00

■場所:ピクセルクラフト会議室(601)

  ■形式:講義、ワークショップ形式

  ■セミナーの狙い:  企画発想技法の一つであるKJ法のモデルを参考に、企画をどう立てていくと、通 る企画になるのか、企画の立て方について学びます。

  ■内容

・企画立案に必要なデータの集め方  客観的事実と、泥臭いストーリーが混ざったデータの違い  事業アイデアを作るためのデータだしの仕方

・必要なデータのみ取捨選択するための方法  個人的な感情とデータの内容を切り分け、企画に必要な素材を見つける

・データとデータを結合し、ユニークなアイデアを生み出すための方法  アイデア発想の基本である、要素と要素のうまい結びつけ方を知る

・企画全体の構造化のしかたとストーリー作り  目の前のデータから語ってくるメッセージを感じる方法

・人を惹きつけ、魅了するための企画のブラッシュアップ方法  プレゼンをアイデアの発表会で終わらせないための、仕掛け作り

・発想技法のプロセスから学ぶ、企画作りへの応用  テーマ決め、課題設定、仮説作りの流れ

■得られる学び:

・事業企画を考える時に、どのようなプロセスで組み立てていったらいいのか分かる

・他の人が思いつかないようなアイデアを、どのようにしたら思いつくのか分かる

  ・人に自分のアイデアを伝える時に、どのようにプレゼンをし、組み立てていっ たらいいのか分かる

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントは受け付けていません。