起業したい方、社内新規ビジネス立ち上げたい方歓迎!
 ゼロからはじめる起業塾 
ビジネス経験が全くなくても、新規事業を自分の力で立ち上げられるようになります。

シリコンバレーでも活躍する
起業家を輩出!

シリコンバレー、ニューヨーク、シンガポール、北京、タイ、ベトナム、ドイツ、カンボジア、等、日本だけでなく世界の舞台で通用する起業家を輩出しています。

この塾に通った結果、入社3年目で社内の新規事業を任される方も出ています。この塾で急速にビジネス力をアップできるので、社会的評価を早く得られます。

受講中に起業した方多数
塾に通いながら、そのまま起業する方が大勢出ています。実践的にすぐに使える内容ばかり教えていますので、早く起業したい方にはうってつけです。

10年以上の実績に基づいた独自メソッド
この塾は、現在の起業ブームが来る10年以上前から、学生に事業の作り方について教えてきました。長年の実績によって磨き上げられたカリキュラムは、あなたご自身を新しいビジネスチャンスに導きます。


プロフィール 塾代表 大槻 貴志


中学の時に起業に目覚め、現在にいたるまで、新規事業創造が自分のライフワークとなる。イベントプロデューサー、デジタルコンテンツプロデューサー、ITコンサルタント、セラピスト、人材開発、起業コンサルタント、など、デジタルから心理まで幅広い領域で経験と実績を持つ
企画経営アカデミーでは起業支援を中心に活動をし、年間300人以上の起業志望の人と会い、現在までに、60業種以上の事業立ち上げをサポートする。

起業や経営について全く勉強したことがない!?安心してください、ビジネス未経験のあなたでも新規事業が作れるようになります

ビジネススクールに入るのにも、ビジネスの経験と知識が必要だとご存知でしたか?

世の中にはMBAや企業が行うビジネススクールなど、スタートアップについて学べるビジネススクールが多くあります。トップクラスのスクールであればあるほど、ビジネスの基礎がないと入れないのをご存知ですか?

例えば、投資家が行うビジネススクールなどは、優秀な人材を求めていますので、スクールとはいっても、経験も知識もないような人は受け入れてくれません。

この塾は、全くビジネス経験がない学生であっても、ビジネスが起こせるように基礎からたたき込む塾です。ですので、ビジネスに関する知識やノウハウが全くなくても安心して学ぶことができます。

事業立ち上げの本質が分かれば、どんな事業でも作れる

理論として新規事業を学ぼうとすると、とても難解で、覚えなくてはいけない事も多く、何から手をつけたらいいのか分からなくなります。

でも、実は新規事業の立ち上げはとてもシンプルで、難しいことを勉強しなくても立ち上げることができます。

「人が行う」というその本質さえつかめてしまえば、どんな事業であっても作ることができるのです。実際、私はその本質を理解しているからこそ、60業種以上の事業立ち上げをすることができました。

この塾では、体験学習という手法を使って、理論よりも実体験を通して新規事業立ち上げのノウハウを習得してもらいます。

どこで基礎を学ぶ?ここでしょ!

起業について学ぶには色々な方法があります。
本を読んだり、ビジネスセミナーに参加してみたり、大学のMBAコースで学んだり。

一番いいのは、実際に起業してみることです。失敗をしたとしても、1回の起業で得られる知識と経験は学校の比ではありません。ただ、それには2〜300万円の費用と、数年の時間を必要とします。

それに比べると、この塾はとてもリーズナブルな値段で、自分を試すことができます。実際にスタートアップの疑似体験などできますので、 知識だけでなく、経験も得ることができます。

この塾には、これから新規事業を起こしたいと考えている仲間が大勢参加しています。お互い切磋琢磨しながら、事業立ち上げまでの基礎を学ぶチャンスがここにはあります。

多くの卒業生が、スタートアップ起業、社内新規事業、事業マネージャー、そして海外進出立ち上げ責任者など、各界でアントレプレナーとして活躍しています


小林 清剛 株式会社ノボット創業者 現代表取締役1981年東京都生まれ。2004年、ITベンチャーを設立して取締役就任。コーヒーの輸入販売を開始して大手通販・メディア等の販路開拓に成功。2005年、株式会社イン・ザ・カップを設立して代表取締役就任。珈琲豆・器具を約3000品販売する日本最大級のコーヒー通販サイトを運営。その他、人材・教育・エンターテイメントなど、インターネット関連事業を中心に十数件の新規事業立上げに参画。2009年、株式会社ノボットを設立。代表取締役就任。

もっと見る
 塾の講義の中で、同期の仲間とビジネスプランを作った経験が、起業後に実際に事業を創るうえで役に立ちました。もちろん、塾で知識を得ることも重要でしたが、学ぶことを通じて構築した人間関係が、最大の資産だったと思います。今でも、定期的に情報交換をしたり、共に仕事をしたりと、仕事での人間関係に繋がっています。
学生時代から仕事まで、長期間付き合い続ける友人はなかなかできないので、とても貴重な機会となりました。
学生の方で、起業を考えている人であれば、最初に経験をする機会として良いと思います。

一谷幸一   ビヨンド株式会社創業者 現代表取締役社長2005年4月 株式会社サイバーエージェント入社 社長室配属 2005年7月 社員交流を目的にしたダイニングバーamebarを立ち上げ、店長就任 2006年1月 アメーバ事業本部に異動し、動画共有サイト アメーバビジョンの責任者として立ち上げに従事 2007年4月 投資育成事業部に異動し、投資事業に従事 2008年6月 ビヨンド株式会社を設立 代表取締役社長に就任 現在に至る

もっと見る
 企画の発想法やツールを学ぶことができました。 効率よくアイデアを出すにはどういう手法があるかということを学べた点が一番大きかったです。
特に、泊まりがけで参加した企画発想技法を習得する講義が印象に残っています。
2012年5月現在、私が代表をつとめているビヨンドは、スマートフォンの企画・開発に特化して、 自社アプリ、メディアのみで事業展開をしています。 そもそも企画が命の事業ですので、今も学んだことが活きています。
企画塾で出会ったメンバーとの出会いが一番のメリットです。 卒業は10年ほど前になりますが、今でも同期やOBとは交流があります。
もし、受講を迷っているのであれば、何事も一歩を踏み出してみることが大事だと思います。

久保尚太郎 Elmer holdings Ltd(北京)創業者慶應義塾大学法学部政治学科卒業。在学中よりスタンフォード大学の学生団体である、ASES の活動に参加し、台湾をはじめ、香港、中国等のアジアの国々を回る。
エキサイトの創業者とともに北欧のインテリアショップStyle RICHを立ち上げ、卒業後もプロジェクト・マネージャーとして従事。

2006年より北京語言大学に留学。エルマー・ホールディングス有限公司CEOに就任
この塾では、図解を通して、「目標設定とその手段」について学んだことが、一番印象に残っています。「企画を作る事を通じてロジックを積み重ね、目標を現実的に設定し、その目標に、どのようにアプローチしていくのか」ということを学びました。

もっと見る
 全てのビジネスに当てはまると思いますが、最初の企画がそのまま通じる事はほとんどありません。修正して修正して修正して市場が欲しがっているものとのギャップを埋めていく事が求められているからです。
しかし、修正するにもまず「仮説」を置かなければなにも始まりません。
この「仮説」を作る事。これが「企画」にあたり、ビジネスの重要な最初のステップであるといえるので、このことを塾で学べた事は私にとっては重要な事でした。
実際、Excite Japanの元Founderの下に大学3年生の時に丁稚奉公しにいったのですが、
最初にこの塾で習った企画書を、相手の事業にそって作り直して提出したら、びっくりしてくれました。
企画ができるだけで、評価もあがります。この塾では、大きく2つのメリットを得られました。
1.塾で一緒に学んだ仲間
企画塾を受講して得られた一番大きな収穫は仲間です。
お金を出してこのような企画を学ぼうとしている人は大学生は、あまり多くいませんでした。私の時はたしか12万の受講料だったと思いますが、12万は学生にしてみれば、大金です。
それを払ってまでくる人は本当に向上心の高い人たちばかりでした。
社会人になった今でも同じ釜の飯を食べた仲間から得られる情報や、刺激は大学の同期以上のものがあります。
いい意味で「変な奴ら」の集まりだといえると思います。

2.大槻教授
大槻さんの人望はいうまでもありませんが、独特の語り口は我々の仲間内では「教授」とよばれております。
彼との親密な付き合いは学生だった我々にとって、本当に貴重なもので、色んな術を伝授してくれます。
企画の技もそうですが、人間味といった見えない技も教えてくれる貴重な教授です。
今でも感謝しております。

もし人生を切り開いていこうという覚悟がない人は、時間とお金の無駄なので受講はやめた方がいいです。
お金は社会人になったら、すぐ稼げます。社会人になったら時間はありません。
12万なんて2ヶ月もあればすぐ取り戻せるでしょう。
学生は時間はたっぷりあります。お金はあまりありません。
要するに、どこに投資するのかということだと思います。
社会人になって企画の仕方を知っているのか、あるいは、知らないのか。
どういう社会人になりたいのか。
個人差があっていいと思います。
自分で人生を切り開いていきたい人にはおすすめします。
そうではない人は時間とお金の無駄なのでやめましょう。

中川正道 元株式会社ブックオフ慶応代表取締役大学在学中にブックオフの創業者と出会い、ブックオフに入社。21歳で子会社の(株)ブックオフ慶應を設立、代表取締役社長を6年間勤める。ブックオフ店舗の新規出店、ECサイトの企画、立ち上げ、運営を行った後、現在は13年勤めたブックオフを退職し、4月からシンガポールに留学中。留学後は、シンガポールでビジネスを立ち上げる予定で準備中。

もっと見る
 一番為になったのは、人生の全てが企画であるということに気づけたことです。大槻さんのところで学んで、より一層自分から仕掛けて動いていくようになりました。
「アイデアをどうやって生み出すか?」という企画発想技法を学ぶ、ブレインストーミングの回は、特におもしろかったです。 受講した当時、私は20才の大学生で、ただのインターンという立場でした。その翌年に会社設立をさせてもらうのですが、企画塾を受講後に自分から積極的に仕掛けて動いていった一つの結果だと思っています。
受講して一番のメリットは、企画塾内でのつながりです。若い時期にお金を投資して来ているので「早く自分で何かやりたい」と真剣に考えているメンバーしかいません。むちゃくちゃ濃いです。

もし受講を検討しているのであれば、「迷わずいけよ」でしょうか。自分のやりたいことを実現するためには、知識と経験の両方が必要です。その知識を得る機会としては、申し分ないと思います。なので、迷っている時間がもったいないです。
自分は第1期生です。大槻さんの第一印象はあやしいヒゲオヤジでしたが、講義は全て実体験に基づいていて、すばらしかったです。受講後も10年以上に渡って、本当によく面倒をみてもらっています。お世辞抜きでオススメです。

石黒 健太郎 Social Wire (タイ) PresidentKLab株式会社にてプロデューサー。携帯公式サイトの立ち上げや通信事業者の携帯ポータルサイト、携帯SNSなどの立ち上げなどを行う
2011年2月〜
未来予想株式会社(現ソーシャルワイヤー株式会社)に入社。3月よりタイに赴任。現地代表としてタイ法人の立ち上げと運営を行う。

もっと見る
 企画について最初の発想方法から、それをまとめて企画書を作るところまで体系立てて学ぶことができました。
この塾で学んだことは、企画をする上での基礎学習になったと思います。 実際にビジネスで使える=採用される企画(書)を作るには、場数を踏むことが必要ですが、 その過程において体系立てて学んだ経験があったので、作成の際に役に立ちました。特に、企画発想技法などのアイデア出し、ブレストの部分は今でも役にたっています。
あと、このセミナーに参加することで 普段の生活では会うことに無かった人との繋がりがうまれたのは、大きいと思います。そして、それは2〜3時間の異業種交流会では、うまれにくい関係です。
普通の大学生活において、誰かと知り合うというのは通常 同じ学部(クラスやゼミ)の人、バイトで知り合った人、友人の友人という形ですが、この塾では、通常の生活の枠を超えた友人ができました。そして、それはその後の社会人生活においてもかけがえのない財産になっています。

 

ビジネス初心者であっても、ステップを追って順に事業立ち上げメソッドを学べます

ステップ1 自分のブランドを高める

1.自己の課題を明確化
→ ボードメンバーチェックリストの作成
2.起業に必要な心理学を学ぶ
→ スタートアップサイコロジーについての学習
3.自分ブランドの構築
→ 自分企画書の作成
→ 事業パートナー、投資家を巻き込むためのストーリー作り
学べる内容
・他人からの共感を得る方法
・自己分析のしかた
・セルフブランディング
・自分の軸の作りかた
・人脈の作りかた
・自分のプレゼン資料の作りかた

ステップ2 BVD(Business Value Design)コーススタート

1.アイデア発想技法
→ アイデアの出し方についての基本トレーニング
2.外発、内発、創発
→ 他人からマネされても、勝ち続けられる事業アイデアの作り方
3.企画のひし形
→ 自分のアイデアを、論理的に、
他人に分かりやすく伝えるための、
企画の組み立て方について学習
4.3C6A
→ 収益が上がるビジネスモデルの作り方
5.事業計画書の基礎知識
→ ビジネス実現に必要な要素を知る
6.事業企画書
→ コンパクトに、素早く事業アイデアをまとめる方法
学べる内容
・事業アイデアの出しかた
・事業アイデアの組み立て方
・ターゲットの設定のしかた
・市場のとらえ方
・価値の提供のしかた
・価格設定のしかた
・製品作りに必要な要素の出し方
・仮説の作り方
・課題設定のしかた
・現状分析のしかた
・儲かるビジネスにするしかた
・企画ストーリーの作りかた
・事業をマネジメントするためのしかた
・他人に伝わるプレゼン資料の作り方
・ビジネスデザインのしかた
・アイデアを文書化する方法

ステップ3 スタートアップトレーニング

1.チーム作り
→ チームの柱となるミッションステートメントの作成
2.顧客発見
→ 顧客を定義し、ターゲットとなる顧客を見つける
3.ビジネス価値のデザイン
→ ヒアリングを通して、顧客が求めている価値をデザインする
4.顧客検証
→ 実際にプロトタイプを作成し、顧客の反応を得てみる
5.学習の資産化
→ 一連のプロセスを通して学んだことを外部の審査員に発表し、
フィードバックをもらう
学べる内容
・メンバーの集め方
・チームの作り方
・ミッションステートメントの作り方
・メンバーのモティベーションのしかた
・リーダーシップの取り方
・顧客発見のしかた
・顧客へのヒアリングのしかた
・事業を検証するためのプロトタイプの作り方
・顧客からのフィードバックのえかた
・マネジメントのしかた
・事業の成功確率の上げ方

ステップ4 コース終了後

1.マネタイズトレーニング
→ 実際の商売体験を通して、お金の稼ぎ方について学ぶ
2.企画発想技法合宿
→ 合宿を通してアイデア発想からアイデアをまとめて、新しい
アイデアを作り上げるところまで学ぶ
3.ビジネスアドベンチャーキャンプ
→ 野外での体験学習を通して、起業に必要なリーダーシップ、
チームビルディング、ゴール達成能力を学ぶ
4.専門家による特別講義
→ 会計士、弁護士、コンサルタント、そして起業家など、
それぞれの専門家による特別講義を受講
5.リアル起業
→ 実際に起業をしてビジネスを回してみる
6.起業生涯サポート
→ 起業をする上で必要な情報、人、
アドバイスなどを受ける
7.塾ネットワークの活用
→ 日本だけでなく、海外にも進出をしている
塾OBをはじめ、塾のサポーターとつながる
8.投資家の紹介
→ 有望なビジネスプランについては投資家
などに会うチャンスがある
この塾で学べるのは、事業を行う自分自身の価値を高める方法、アイデアを出しそれを形にする方法、そして他人を巻き込んでいく方法です。

特に、この塾では自己分析とチームビルディングについては力を入れています。心理療法を使ったこの塾オリジナルのメソッドはここでしか学べません。

どんなビジネスをやっているか、ということよりも、どんなチームを作っているか、ということのほうを、投資家は見ています。そのために、最強チームを作るための方法を体感しながら学んでいきます。

 


ビジネスのトップで活躍されている方達から、直接サポートを受けることができます。

この塾は、弁護士、会計士、経営コンサルタント、経営者、投資家、など、ビジネス界で活躍されている方達からのサポートを受けています。スタートアップ成功に必要な実践的ノウハウを成功者から直接学ぶチャンスがあります。

水野 与志氏朗氏
ビーエムウィン・ブランドコンサルティング代表ブランド経営コンサルタント

味の素ゼネラルフーヅ(株)を退社後、
いくつかの外資系企業のブランドマネージャー、マーケティング・マネージャー、マーケティング・ディレクターを経て現職。

メーカーの社内セミナー、新製品開発、戦略的パブリシティ、ブランド・リポジショニング、ブランド・ステートメント開発、マーケティングプラン開発、ブランドマネジメント・システム、コーポレート・ブランディング、など、これまで携わった企業は150社以上。

“THE BRAND BIBLE”などブランディングに関する書籍多数。
photo

『ブランド・マネージャー(経済界)

photo

『THE BRAND BIBLE(総合法令)』

 

photo

『戦略的パブリシティ
(インデックス・コミュニケーションズ)』

photo

『ブランド戦略実践講座(日本実業出版社)』

山中 礼二氏
グロービス経営大学院 准教授

ハーバード・ビジネス・スクール修士課程修了(MBA)(専攻 :EntrepreneurialManagement)。

キヤノン株式会社で新規事業の企画・戦略的提携に携わった後、2000年にグロービスに参加。グロービス・キャピタル・パートナーズでサービス分野、メディア・コンテンツ分野、及びヘルスケア分野の投資を担当。その後、株式会社ヘルス・ソリューション専務取締役兼COOを経て、現在株式会社エス・エム・エスにて事業開発を行なっている。グロービス経営大学院では「ベンチャーマネジメント」と「ベンチャーキャピタル&ファイナンス」の2教科を担当している。

澤 円氏
マイクロソフト テクノロジー センター長

997年、金融系IT企業からマイクロソフトに転職。ITコンサルタントとして、大手企業のシステム導入のコンサルティングを数多く実施。
後に営業部門に異動し、特に難しい競合商談専門の営業部門を率いるマネージャーを担当。
現在はエグゼクティブクラスへのアプローチを行うためのショーケース「マイクロソフト テクノロジー センター」のセンター長を務める。
社内外でのビジネススキル向上セミナー講師の実績多数。得意分野は、コミュニケーション・プレゼンテーションのスキルアップ。
現在、株式会社ビズリーチの顧問の肩書も併せ持つ。

佐々木 繁範氏
ロジック・アンド・エモーション代表
(リーダーシップ・コミュニケーション・コンサルタント)

1987年に同志社大学経済学部を卒業後、日本興業銀行に入行。1990年にソニー株式会社に入社。
盛田昭夫会長の直属スタッフとして企業外交を補佐、その間にスピーチ・ライティングを学ぶ。1995年から97年までハーバード・ケネディ・スクールに留学、公共経営学修士号を取得。帰国後、2001年まで出井伸之社長の戦略スタッフ兼スピーチ・ライターを務める。
ソニーでは計100本以上のスピーチ・サポートを手がけるとともに、IT戦略会議の議長補佐として、IT国家戦略の策定にも携わる。その後、数社にて経営改革に携わり、2009年に経営コンサルタントとして独立。リーダーシップとコミュニケーションを専門とし、経営者やリーダーの組織求心力と影響力の向上を実現するためのメッセージ発信を支援している。
photo

著書
「思いが伝わる、心が動く スピーチの教科書 」

 

榊原 健太郎氏
Samurai Incubate Inc. 代表取締役

株式会社アクシブドットコム(現ECナビ)創業期において営業統括として、営業本部の立上げ、営業販促戦略、広告商品開発、アライアンス戦略に取り組む。
その後、株式会社電通ワンダーマンにて、大手情報通信・飲料メーカー・金融会社のダイレクトマーケティング戦略に従事。
株式会社ECナビに復帰後、営業統括として、西日本広告販売ブランチの立上げ、営業本部の再構築、モバイルサイトの立上げに従事。
2008年にシード・アーリーベンチャーの経営・マーケティング・営業・人事戦略支援に特化した株式会社サムライインキュベートを設立し代表を務める。
スタートアップのベンチャーに投資するとともに、40社程のベンチャーの社外取締役を兼務している。

島根 太郎氏
株式会社キッズベースキャンプ 代表取締役社長

マクドナルド、ドトールを経て、エムアウトに入社。複数の新規事業立上げに関わった後、社内ベンチャーとしてキッズベースキャンプを立ち上げ、東急電鉄への事業売却に成功する。その後も代表として経営を続け、ハイ・サービス日本300選(サービス産業生産性協議会)にも選ばれるなど、多数のメディアに取り上げられる実績を残している。

大友 敬氏
プレミア電子出版株式会社 代表取締役

コーポレート・アドバイザリー株式会社 取締役
事業会社で経営企画室に勤務の後、大手ベンチャーキャピタル(株)でベンチャーキャピタル業務に従事。 マルチメディアのベンチャー企業の経営を経て、1998年からM&Aアドバイザリー業務や企業向けコンサルティング業務に従事。その後、数社の起業に関与し、2011年夏にプレミア電子出版(株)を設立代表取締役就任、秋にシンガポールに現地法人を設立。

竹井 善昭氏(たけい よしあき)
株式会社ソーシャルプランニング 代表取締役社長

マーケティング・プランナーとして、多数の企業の商品開発、業態開発に関わる。メディア・プロデューサーとして多数のテレビ番組企画、雑誌創刊プロデュース、ウェブサイト構築。
近年は社会貢献に特化し、CSRコンサルティング、ソーシャル・ビジネス・コンサルティングを行う。
連載  ダイヤモンド・オンライン「『社会貢献』を買う人たち」
買う研レポート「新・CSR概論ーCSR3.0に向けて「(デルフィス買う気研究所)
ジャパニーズ・インベスター「投資家目線のCSR〜企業の成長と社会貢献」(宝印刷)
photo

著書
「社会貢献でメシを食う」(ダイヤモンド社刊)

 

中島 宏史氏(なかじま ひろし)
株式会社エムアウト 取締役

京都大学経済学部卒業。松下電工(現パナソニック)(株)では、経営企画とし て、全社戦略、新規事業、SCMなど多岐に亘る業務に従事した。 現在は、(株)エムアウトの取締役として、新規事業開発、事業会社立上〜バイ アウトまでを手掛け、「スタートアップファクトリー」という世の中に ないユニークなビジネスモデルの確立をリードしている。
photo

著書
「起業革命」(エムア ウト共著」(東洋経済新報社)

 

大村 健氏(おおむら たけし)
フォーサイト総合法律事務所 代表パートナー 弁護士

起業家マインドを常に持ち続けている、ベンチャー企業に特化した弁護士。
主に会社法、金融商品取引法、知的財産権法などを専門にし、ストックオプション、事業売却、株式公開など、ベンチャー企業に必要な法務をサポート。
創業時から支援し、上場まで成功したベンチャー企業の顧客は多数。

あらゆるリスクに事前に予防策を打つ、「予防法務」と、IPOやファイナンスやM&Aなど攻めの経営を実践するための、「戦略的法務」を重要に考えている。
法律のプロフェッショナルとしてベンチャー企業の経営を守り、法律を活用して戦略的にベンチャー企業を発展させていきたいと考えている。

[略歴]
1974年生まれ
1996年司法試験合格
1997年3月中央大学法学部卒業
1999年4月弁護士登録
2007年12月株式会社ネオキャリア社外監査役就任(現任)
2010年5月株式会社パイプドビッツ(証券コード:3831)社外監査役就任(現任)
2010年8月株式会社サクセスネットワークス(現株式会社バタフライ)社外監査役就任(現任)
2011年1月フォーサイト総合法律事務所開設 代表パートナー弁護士就任(現任)
2011年5月株式会社リアルワールド社外監査役就任(現任)
2012年12月 モーションビート株式会社(現ユナイテッド株式会社)(証券コード:2497)社外監査役就任(現任)
2012年12月 アライドアーキテクツ株式会社社外監査役就任(現任)

[主な著書]
『【改訂版】新株予約権・種類株式の実務ー法務・会計・税務・登記ー』
『こんなときどうする会社の法務Q&A』
『親子会社の設立・運営・管理の法務』(以上、第一法規)
『図解入門ビジネス 最新会社法の基本と仕組みがよ〜くわかる本』(秀和システム)
『事例検証上場ベンチャー企業の粉飾・不正ファイナンスー上場廃止事例に学ぶ 』
『ケースでわかる株式評価の実務』
『上場ベンチャー企業粉飾・不正会計、失敗事例から学ぶ』
『企業法務戦略』(以上、中央経済社)
『Q&Aベンチャー成功の資金づくり』(日本評論社)
『ベンチャー企業のための使える会社法』(税務経理協会)

西脇 資哲氏(にしわき もとあき)
日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト

日本経済新聞でも紹介されたIT「伝道師」。IT業界の著名カリスマエバンジェリスト。
エバンジェリストとはわかりやすく製品やサービス、技術を紹介する職種。
現在はマイクロソフトにて多くの製品・サービスを伝え広めるエバンジェリスト。
1990年代から企業システム、データベース、Java、インターネットのビジネスに関与し、1996年から約13年間オラクル社にてエバンジェリストとして従事。その後、2009年にマイクロソフト社にてエバンジェリスト活動を継続。

コミュニケーションやデモンストレーションといった分野での講演や執筆活動も行い、IT 企業だけでなく、製造業、金融業、官公庁でのプレゼンテーション講座を幅広く手がける。


photo

著書
「エバンジェリスト養成講座〜究極のプレゼンハック100〜」

 


塾の概要

対象

25才以下の学生及び社会人の方
※25才以上であっても、社会人3年目以内の方であれば問題ありません。

定員

1期につき8人程度
※入塾者総数が100人になった時点で、受付を一旦停止します

塾の募集期間

通年で募集をしています
入塾後、すぐにセルフブランドの構築についての勉強を開始してもらいます

BVDコースの開催時期

・BVD(Business Value Design)コースについては、その期のメンバーが8人程度が集まった時点でスタートします
・BVDコースは土日中心で朝10時〜夜20時まで
・月1回程度の開催で4ヶ月間行います。
・開催時期は期のメンバーが集まってからその時々のメンバーの都合に合わせて、調整をしています

※勉強会などは通年を通して随時開催しています

費用

入会金 30,000円(税別)
受講料 120,000円(税別)
※上記に含まれるのは、BVDコースの費用です

各種勉強会 1,000円〜
勉強会によって値段は違います。

こんな方を塾では募集しています!!

リスクを取れる方

この塾に参加したからといって成功は約束されていません。

なぜなら新規事業において100%成功するというノウハウはこの世の中に存在しないからです。
どんな有名経営者も色々な失敗を乗り越えて、成功しています。

保証がなくてもリスクを取って、自分に投資できる本気の方を募集しています。

お金だけではなく、社会に価値を提供したい方

お金儲や自由だけが、起業の目的であれば、より効率的に教えてくれる、他のビジネススクールをお薦めします。

スタートアップは、人々が抱えている問題を解決し、少しでもこの世の中を良くしていこうという事業創造のプロセスです。

イノベーションを社会にもたらし、世の中に新しい価値を提供して、より良くしていきたいという想いがある方は、ぜひきてください。

クレイジーな方

自分はノーマルが良く、他の人と同じように生きていきたいのであれば、この塾はあまりお薦めしません。

この塾には入らず、会社内の安全なポストで仕事をし続けたほうが、よっぽど幸せです。

周りからは変な目で見られて、おかしいんじゃないかと思われても、自分がやりたい事をどこまでも押し通したい方をこの塾は求めています。

塾生はクレイジーな人間で溢れています。その中でもまれていきたい方を募集しています。

こんな方を塾では募集しています!!

塾に興味がある方は、まずエントリー登録をしてください。

エントリー登録は本受付ではございませんので受講費の支払い義務などは発生しません。

エントリー登録後、個別面談の日時設定を行います。

当塾では、入塾前に必ず一回は、面談の機会をもうけております。

1時間の面談では塾についての説明や起業相談が受けられる他、ご自身の起業に対する熱意などをお話いただきます。

面談をした上で、双方が納得した場合のみ本申込をしていただきます。

受講料をお支払いしていただいた時点で、正式な入塾となります。

入塾後はU25スタートアップ起業塾が提供する、各種入会特典が受けられます。
塾生専用の勉強会や講義への参加、塾生専用のコミュニティグループの活用、人脈の紹介、起業サポートなど、スタートアップを成功させるために必要な材料を手に入れることができます。

塾へのエントリーはこちらからお願いします!

お名前
e-mailアドレス
確認用e-mailアドレス
緊急連絡先(携帯)
ご年齢
U25スタートアップ起業塾は25才以下のための塾ですが、社会人3年目以内の方であれば25才以上であっても受講できます。
25才以上の方は、その旨を備考欄にお書きください。
備考欄

フォームに入力されますと、自動的に応答メールが送られます。もし1日たっても返事がない場合には、システムエラーが考えられますので、直接info@(アットマーク)kikaku-keiei.com までご連絡ください。